2022.05.18

学修 担当:丸山

中2 探究「敬」茶道~美しい心得やおもてなしの精神を養う

iPadで秒数を計ってお茶を点てます

中学2年生 探究 敬(茶道)授業の3回目。和菓子のいただき方、お茶の点て方についてです。 和菓子は若葉、青葉が美しい季節に因んだもの。 少し透明感があって口当たりなめらかで、美味しいけど、姿勢を正しくして いただくのは慣れるまで、少し時間がかかりそうです。 次に茶せんを上手に使い、美味しく点てる練習。力が入りすぎ、姿勢がくずれると思うように茶せんが動いてくれません。 コツをつかむには、繰り返しの練習あるのみですね。元は薬だったお茶、一服いただくと気分もすっきりします。明日からの中間試験に向けて、頭も冴えてきたでしょうか?
探究 敬(茶道)とは
探究「敬」では茶道を通して美しい心得やおもてなしの精神を養います。美しい日本の伝統文化に触れることによってその素晴らしさを理解し、作法や立ち居振る舞いを学びます。
校訓である「報恩感謝・実践(天地万物の恵みに感謝し、その感謝の気持ちを日々の生活のなかで実践する)」を具現化する授業です。

茶道教室

和菓子は若葉、青葉が美しい季節に因んだもの

姿勢に気を付けながら、はじめてお茶を点てます

点てたお茶をiPadで撮影し、記録します

自分で点てたお茶の味