2025.02.25
中学
高校
校長室の扉「羅針盤」vol.88を掲載しました
毎月発信している校長室の扉「羅針盤」ページを更新しました。
今年度は、個人の部に12名、団体の部に13組が出場しました。個人の部最優秀賞に高校2年7学級の中川心花さんが選ばれました。カンボジア研修旅行で感じたこと学んだことを「報恩感謝・実践」に繋いでの発表でした。また、団体の部最優秀賞は、新体操部が受賞しました。ステージ上での圧巻のパフォーマンスは見事なものでした。(写真は、個人の部最優秀賞・中川心花さんの発表の様子)
羅針盤 vol.88(2025.2.25)
2月15日(土)、第4回目となる「協創コンテスト」が行われました。この行事は、教育目標「グローカル・イノベーション・リーダーの育成」(地球的な視野で考え、地域社会と協創する人材の育成)のために必要な”4つの力”(課題解決する力、協創する力、社会参画する力、自己実現する力)の獲得を目指す生徒の取り組み発表の場です。今年度は、個人の部に12名、団体の部に13組が出場しました。個人の部最優秀賞に高校2年7学級の中川心花さんが選ばれました。カンボジア研修旅行で感じたこと学んだことを「報恩感謝・実践」に繋いでの発表でした。また、団体の部最優秀賞は、新体操部が受賞しました。ステージ上での圧巻のパフォーマンスは見事なものでした。(写真は、個人の部最優秀賞・中川心花さんの発表の様子)