2024.09.13

中学

中学3年生 森澤虹心さんが【大谷翔平×ECC共同プロジェクトSHOW YOUR DREAM2024】プロジェクトに参加しました

この度、中学3年生の森澤虹心さんが【大谷翔平×ECC共同プロジェクト SHOW YOUR DREAM 2024】というプロジェクトに参加しました。 大谷翔平選手とECCの共同プロジェクトであり、応募件数19,454件の中から作文や英語スピーチ選考を経て、約100名の中の1人に選ばれました。8月25日~9月1日の約2週間、アメリカ・ロサンゼルスで語学学校でのレッスンやアクティビティ、ホストファミリーとの交流を行ったそうです。その時の様子やプロジェクトを通して感じたことをまとめてくれました。

大谷翔平×ECC共同プロジェクト show your dreams 2024 に参加して

「未来への夢」をテーマにした日本語作文と英語でのビデオメッセージによる選考で、全国小中高生二万人の応募の中から100人のうちの1人に選んでいただき、8月25日から8日間の日程でロサンゼルスへホームステイ留学に行ってきました。

初めはわくわくよりもどきどきの方が強かったホームステイですが、ホストファミリーの両親と高校生のお姉さん、そして大学生のお兄さんがちょうど誕生日を迎えるために帰省していてとても賑やかでした。わたしはなぜか猫に好かれてしまい、よく一緒に寝ていたので毎日くしゃみの連続でした。朝は、ホストファザーが車で学校まで送ってくれて、帰りは公共バスでホストファザーの職場まで行き、仕事が終わるのを待って一緒に連れて帰ってもらっていました。授業は、毎日午前3時間、英語の授業を受けました。主に、ライティングやスピーキングが多く、自分から発表しにいく積極性が求められました。難しいテーマの日でも、仲間の皆と協力しながら頑張りました。授業がとっても楽しくて、毎日笑顔が絶えないクラスでした。

午後は、バーベキューをしたりビーチに行ったり、ドジャースタジアム、グリフィス天文台に行ったりと、毎日アクティビティがあり時間が足りないほどでした。ロサンゼルスには5分、車を走らせれば、ビーチが5つ、山もあり、観光地も多くあるので学校の先生も休日はやることがいっぱい!とおっしゃっていました。アクティビティでは基本的に自由行動なので道を教えてもらったり、またアメリカの方はものすごくフレンドリーなのでたくさんお話をすることができました。週末はホストファミリーがレストランやショッピングモールに連れて行ってくれました。大谷選手が大好きと言っていたバーガーショップ「In-N-Out」ですが、バーガーに必ず大きめのお肉が入っており、わたしはお肉が苦手なので、美味しく食べれるように努力しました。

夏休みの前半はカナダ留学、そして日を開けてのアメリカ留学だったので、まるで夏休みが何ヶ月もあったかのような楽しく充実した日々でした。カナダ英語とアメリカ英語の違いははっきり言って分かりませんでしたが、アメリカの方が聞き取りやすかったような気がします。何より、このアメリカ留学は作文で選ばれた仲間たちなので、皆それぞれがしっかりとした夢を持っていて、お互いが夢を応援し合っていたので、これまでに感じたことのないパワーをたくさんもらいました。常にたくさんの人と関わる機会がたくさんあり、伝えきれないぐらいほんとうに楽しくて濃い一週間でした。また世界をみせてもらえたことにより、挑戦し続けること、自分を信じて進み続けることの大切さを学ぶことができました。これからももっと英語が上手くなれるように努力して絶対に夢を叶えたいです。
中学3年生 森澤虹心