2024.09.12
高校
高校1年生が広島修道大学を訪問しました
9月6日(金)、高校1年生は高大連携の一環で午後から広島修道大学を訪問しました。
この取り組みは「広島修道大学入門」という位置づけで毎年実施しており、現役の高校生にとっては実際の大学の雰囲気をつかむ絶好の機会です。
最初は大講義室での各学部からの学部説明を聞きました。
学校案内では中々分からない、大学での学びの実際を各学部の先生方から聞く大変良い機会になったと思います。
また学部説明の間に、本校卒業生で現在修道大学で学んでいる学生からのプレゼンを聞き、高校3年間でやっておいた方が良いことや、大学生活の雰囲気や流れなどについて説明してくれました。
大学で学んでいる現役の学生で、同じ学び舎で学んだ先輩たちの生の声を聞くことで、より今後の進路選択や日々の学校生活・学習習慣について具体的にどのようにしていけば良いか、というのがイメージしやすくなったのではないかと思います。
プログラムの最後には、協創高校を卒業した修大生、その名も「協創シューディーズ」がキャンパスツアーを実施してくれました。 普段学生たちが使用している施設を、学生たちの目線で説明してくれることで、実際の学生生活がよりイメージしやすく、みんな興味深そうに施設の見学をしていました。
こうした機会をきっかけに自分の将来について考え、それぞれの目標達成に向けて日々の授業や様々な活動に前向きに取り組んでいきましょう!
こうした機会をきっかけに自分の将来について考え、それぞれの目標達成に向けて日々の授業や様々な活動に前向きに取り組んでいきましょう!
大学生によるキャンパスツアー
キャンパスツアー:図書館
キャンパスツアー:図書館
キャンパスツアー:8号館
キャンパスツアー:8号館
キャンパスツアー:9号館