2024.08.01

中学 高校 クラブ

【バトン部】第48回全国高等学校総合文化祭 清流の国ぎふ 総文2024パレードに出演しました!

▲広島県合同バトンチームとして出演(白い衣装が本校バトン部)

本校バトン部は、比治山女子中学・高等学校さんと広島なぎさ高等学校さんと一緒に広島県合同バトンチームとして、7月31日に開催された、第48回全国高等学校総合文化祭(ぎふ総文)のパレードに出演しました。

岐阜市は広島市よりも暑いので、熱中症にならないかを心配しながらパレードに臨みました。パレードは、山の上の岐阜城(かつて稲葉山城と称し、戦国時代には、斎藤道三公の居城でもあったところ)がどこにいても見ることができる、鵜飼で有名な長良川で行われました。
待機場所に移動中は、宿泊したホテルが開会式会場の横で、開会式に秋篠宮ご夫妻と悠仁さまがいらっしゃるということもあり、道路に立っている方は全て警察官の方で、歩いている方々も20人ぐらいの警察官のグループのみで、10組ぐらいとすれ違うなど、物々しい雰囲気でした。生徒は事前に大会本部から送られてきた出演者の証明のリボンをつけていないと入場できませんでした。引率教諭は事前に氏名、住所、生年月日を登録してIDカードをもらいましたが、さらに待機場所に入る際には、免許証を見せ、カバンの中を全て見せてチェックを受けるという、今までの総文ではなかったほどの安全対策が施されていました。
パレードは、広島市立沼田高校吹奏楽部さんの演奏で行いました。プロ野球セリーグ球団の広島のライバルである中日のお膝元の岐阜ですが、「それ行けカープ」や「燃える赤ヘル僕らのカープ」などの曲でパレードを行いました。練習の成果が現れた素晴らしい演技ができたため、沿道の多くの観客の皆さまが手拍子をしながらバトンチームの演技を楽しまれていました。多くの保護者の方々も広島から応援に駆けつけてくださり、沿道から大きな声援を送ってくださいました。

▲広島県代表の中高生で記念写真(右上の白い衣装が本校バトン部)