2023.09.20

中学 高校

2023年度 第3回教職員研修会を行いました

本校の教育目標であるグローカル・イノベーション・リーダーの育成に向けた「課題解決する力」「協創する力」「社会参画する力」「自己実現する力」という4つの力を育てるためには、質の高い学校教育を実現することが求められます。この実現に向けて、教員一人ひとりの能力と意欲の向上を図り学校の教育力を高める人材を育成するための取り組みの一つとして、定期的に教員研修を実施しています。

パフォーマンス評価をより客観的に生徒に提供する

今回は、一学期に引き続きコアネット教育総合研究所より松原和之氏にルーブリックについてのご講演及びグループワークを実施しました。
事前に行ったアンケートによると本校教員はルーブリックとパフォーマンス評価を扱った授業において、ある程度の手応えを感じていることが分かりました。
一方で、直した方が良いと思う部分、増やすもしくは削除した方が良いと思う部分が浮き彫りになった、という意見も同時にありました。 今日の研修ではこれらの部分に焦点を当ててグループワークを通して話し合いました。

その話し合いのポイントは大きく2つ…
一つ目は、実際に授業でパフォーフォーマンス課題をやってみた結果と成果を報告しあったことです(教科ルーブリック)。
多くの先生達はパフォーマンス評価に触れた授業を展開していました。
それぞれの教科、それぞれの先生、それぞれの学年やクラスで工夫した授業内容をお互いで確認しました。
二つ目は、協創ルーブリックの活用方法の提案を各グループごとに行いました。
やはり行事が中心になりますが、生徒達にどのように落とすと、より価値のある協創ルーブリックになるかなどの意見が出ていました。
次回は10月に実施します。さらに深化した話合いができると思われます。