PTA会長挨拶

日頃より、広島修道大学ひろしま協創中学校・高等学校のPTA活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
PTA会長を務めさせていただいております藤堂と申します。会長の職は2023年度で4年目を迎えました。

昨今、PTA活動に対して様々な意見やお考え方がある中で、「PTA活動の本来の目的である家庭と学校が担うそれぞれの役割を果たしつつ、子どもたちによりよい成長の場を提供する。」という保護者共通の思いを大切にしながら、新しい活動にも取り組んでいけたらと考えています。

そのために保護者の皆様と意見交換や交流をしあい、そして、教職員の方々と協力しあいながら充実した活動を行っていきたいと考えております。


広島修道大学ひろしま協創中・高等学校
PTA会長 藤堂 宏憲

2022年度PTA活動

中学3年生を送る会

2023年3月18日に行われた送る会にて、中学3年生の皆さんに卒業記念品として、ノート5冊セットと3色ボールペンを贈呈しました。 高校生になっても、充実した学生生活を送って欲しいと思います。
 

第1回制服回収リサイクル販売会(3月4日開催)

着れなくなった制服をただ捨てるのではなく、必要としてる誰かに使ってもらうSDGsの活動をと始めました。思い出のいっぱい詰まった大切な制服を提供していただき、必要な方にお渡し出来て良かったです。準備から皆さんと色々考えて形にできた事、提供してくださった方々、協力してくださった学校の先生方、全ての方々のご協力あってのリサイクル販売実現に感謝して第1回目が終了しました。 次回につながるように多くの方に利用していただけるように、これからも活動していきたいと思います。 今後ともよろしくお願いいたします。

卒業式コサージュ

2023年3月1日に高校生の卒業式が行われました。

PTAから卒業生190名と3学年の先生方10名にコサージュを贈りました。生花店に制作をお願いし、チューリップ、カスミソウなど生花を使った素敵なコサージュになりました。卒業生の晴れの旅立ちの日に彩りを添える事が出来たと思います。

広島県私立学校振興大会

11月2日に広島県私学振興大会が開催されました。

広島県私立学校振興大会が4年ぶりに広島国際会議場で開催されました。本校PTA役員は大会の受付として運営のお手伝いをしました。
コロナ感染防止対策を考慮された広いスペースでの受付で、混乱もなくつとめることができました。
この大会には広島県の私立学校の保護者、教職員及び各種団体関係者、約900名が出席され、本校からも多くの保護者の皆様に参加していただきました。ご協力ありがとうございました。


体育祭開催

10月6日に体育祭が開催されました。

コロナ禍で行えなかった体育祭が3年ぶりに開催されました。生徒数も増加したため開校以来初めて、広島グリーンアリーナでの開催でした。
校外で開催するということもあり競技数も控えめでしたが、生徒は日頃の成果を発揮し、仲間の力強い応援もあり、保護者も一緒に楽しむことができました。
PTA役員が保護者受付を担当し、消毒の徹底、人数制限の対策等、学校とPTAが一体となり取り組み、大いに盛り上がった体育祭でした。