2019.04.01

中学 高校

ニュージーランド研修の様子(4月1日更新)

■■日本に帰ってきました!(2019.4.1)■■
日曜日の朝にホストファミリーとお別れし(また涙!)、昼過ぎにオークランド空港を出発しました。
バンコクを経由して、約丸1日…4月1日昼前に無事広島に到着しました!
飛行機での移動にも少しは慣れたでしょうか。

約10日間の研修でしたが、それぞれが濃い経験をして帰ってきたと思います。
またホストファミリーやバディにも恵まれ、現地でお世話になった全ての方に大変感謝しております。
生徒たちは慣れない環境で大変なこともあったかもしれませんが、何かを得ようと常に頑張っており、
その姿を見て、みなさんが協力してくださったのだと思います。
この経験が、これからの彼女たちに大きな影響を与えることでしょう。
今回参加した生徒には、ぜひこの経験を学校のみんなにも伝えてもらいたいと思っています。

広島駅到着時には、保護者の皆様がお迎えに来てくださっていました。
平日にもかかわらず、ありがとうございました。

生徒のみなさんは、家族の方に今回参加させていただいたことの感謝と共に、経験したことをたくさん話してください。
まずはしっかり休んで、新学年に備えましょう!

■■farewell party(2019.3.29)■■
今日でいよいよ学校で過ごすのは最終日となりました。
朝からESOL(現地の英語授業)の仕上げとなるスピーチの練習、“farewell party”(お別れ会)で発表するダンスの練習、こちらでお世話になったバディやホストファミリーへ渡すメッセージカード作りなどで大忙しです!
その間にはバディと受ける授業もあり、あっちへこっちへ走り回る8人!
ただみんな、充実感にあふれていて楽しそう…
この学校で過ごした5日間、何に対しても8人全員が協力して全力で取り組み、ここで過ごす時間を1秒たりとも無駄にしたくない、という気持ちがわたしだけではなくこちらの先生方にも強く伝わっていました。

今日最後のfarewell partyでは、お世話になったDonna先生とNoelene先生からcertification(修了証)をいただきました。
また生徒3人からのスピーチ発表、そして8人全員でダンス発表を行いました。
発表したダンスはまさかの「ソーラン節」!
(最近の子は小中学校で習っているのですね…短い練習時間にも関わらず息がピッタリでした)
バディのみなさんも興味津々で真似して踊ってくれました。


あっという間に時間は過ぎ、いよいよお別れの時…
1週間足らずの間にも、しっかりと友情は生まれていました。
みんな涙のお別れです。
けどきっと、これで最後ではないはず!
keep in touch!(連絡取りあって)
また会える日を楽しみにしましょう。

明日はいよいよホストファミリーと過ごす最後の日となります。
しっかり感謝の気持ちを伝えてお別れしてきてくれたらと思います。

■■雨の1日(2019.3.28)■■
朝から雨の降った今日は、1日学校で過ごしました。
(課外研修が昨日でよかった!)

私たちがニュージーランドに来るまでは毎日暑い日が続き、雨なんて降らなかったのだそうですが、
私たちの滞在中はそんなに暑くなく、雨もよく降ります。
(「彼女たちが日本から雨も連れてきたわ」と冗談を言われるほどです…けど水を大切にしているこちらの人々は、ほっとしている様子)

ところで、研修の最初に現地コーディネーター恵子さんから“three magic words”についてのお話を聞きました
・Thank you
・Sorry
・Please
の3つです。(どの国でも一緒ですね)
とても大切で当たり前の言葉だけど、生活に慣れてくると忘れてしまいがちです。

今日聞いて、とても嬉しかったのが「スズガミネの生徒はあいさつがちゃんとできている」ということでした。
現地の移動でお世話になっているバスドライバーさんに「お願いします」(対応する英語がないので日本語で…)とか、“Hello”,  “Thank you.”がしっかり言えていて気持ちが良い、さらに、1日乗ったあとのバスにゴミが全く落ちていない、ということを褒めてくださいました。
当たり前のことですが、特にわたしが注意したわけではなく生徒が自らやってくれたことだったので、とても嬉しく感じました。
お世話になっているホストファミリーにもバディにも、こちらではどこへ行っても私たちは「日本代表」私たちの印象が日本の印象になるかもしれないのです。
ぜひ忘れないでほしいです。

…などと考えながら、生徒たちが授業に行っている間にStaff roomでお茶を飲んでいると、突然サイレンが鳴り始めました!
訳がわからず他の先生たちと一緒に外へ出ると、全校生徒たちも外へ出てきました。
どうやら避難訓練のようです…!(わざと私たちを驚かせたのでしょうか、いや違いますよね)
びっくりしました…。

生徒たちは体育の授業でkickballというスポーツに参加していました。
見ていても、わたしにはルールがよく理解できなかったので、ぜひ生徒から教えてもらってください♪

■■自然の力と最先端の技術に感動!(2019.3.27)■■
今日は今回の研修テーマ、ニュージーランドの再生可能エネルギーである地熱発電と水力発電に関係のある場所、さらに先住民族マオリの文化を学びに1日実地研修を行いました。

タウランガを出発して約1時間、最初にRotorua(ロトルア)にあるWhakarewarewa village(ワカレワレワ村)へ行き、マオリの文化について見学しました。
(Taurangaタウランガを始め、こちらの地名は日本人にとって発音しやすいものが多いですが、これらの言葉もマオリ語に由来するものだそうです)
その後ロトルア湖、Aratiatia Dam(アラティアティアダム)やTaupo(タウポ)にある地熱発電施設などを訪れました。壮大な自然の力とそれを効率的に利用する技術に驚き、「へぇーーー!」の連続でした。
ここではとても紹介しきれないので、帰国後に生徒たちからしっかりと報告してもらいたいと思っています!
さて、最後に参加生徒の昨日の夕食をご紹介☆
昨夜は近くのビーチへ行き、現地で有名なfish and chips(イギリスでも有名なあれです)をファミリーと食べたそうです。とてもおいしかったそうです!

研修ももう今日で折り返し地点。ホストファミリーと過ごすのもあと3日です。
もうすでにみんな「日本に帰りたくない!!」と言っています。

■■段々と慣れてきました!(2019.3.26)■■
すでにESOLのNeolene先生とも打ち解け、授業中の発言も初日より積極的になりました!
(初日から高校生を中心に積極的に答えたり、質問したりしていて、こちらの先生方も「Good responses!(反応がいいね)」と感心されていました)
今回の研修テーマ、Renewable Energy(再生可能エネルギー)については内容がやや難しかったけど、日本での予習が少しは役に立ったでしょうか…
明日はいよいよ実地での研修となります。

お昼も、昨日の微妙な?距離感よりもぐっと近づいて、仲良くランチタイムを過ごし、その後はボールを使ったゲームで一緒に盛り上がっていました!
昨日初めて会ったとは思えないほど!
生徒たちやバディのみなさんの適応力、共感性の高さには驚かされます。

明日は学校は一休みして、研修テーマに関係する場所を実際に訪れての実地研修です。

■■ニュージーランドでの生活がスタート!(2019.3.25)■■
ニュージーランドに到着してすぐにホストファミリーとの週末を過ごした生徒達ですが、月曜に学校へ行くと、その楽しそうな様子を生徒たちが教えてくれました!
家族と自然を楽しみに出かけた生徒、近所の人も集まってパーティを開いてもらった生徒、ホストの友達とゲームを楽しんだ生徒・・・さまざまな形で歓迎していただいたようです。
写真は、ホストファミリーのお父さんが釣って帰ってきた魚を持たせてもらったものだそうです!
こちらでは休日にアウトドアを楽しむ家庭も多いようで、それぞれ家族の時間を大切に過ごしているようです。
すっかり家族の仲間入りをさせてもらっているようで、ひと安心です。

学校に着くと、これから1週間学校内でのお世話をしてくれる「バディ」とご対面。
13〜14歳のクラスの生徒さんだそうです。
初対面にもかかわらず、さすが女子同士!ハグまでして情熱的なあいさつを交わす生徒もいました。
滞在中、午前中はESOLという、英語や今回の研修テーマを特別に行なってくれる授業を受け、
午後はそれぞれのバディの授業を中心に現地の授業に参加させてもらいます。

さあ、待ちに待った1週間の始まりです!

■■ニュージーランドへ無事到着しました(2019.3.24)■■
日本を出発してバンコクでの乗り継ぎを含めて約24時間、ほぼ予定どおりにオークランド空港に着きました。そこから車で移動し、先ほど現地時間17時頃に研修・ホームステイ先のタウランガに到着しました。
気温、天気ともに非常に過ごしやすく、生徒8名は長時間の移動で疲労感はあるものの、体調は良さそうです!
到着してからはすぐにホストファミリーとの対面でしたが、みんな喜びと緊張と不安の混じった様子で、それぞれのご家庭に帰って行きました。
これからまずはホストファミリーとの週末を過ごすことになります。持ち前の明るさと愛嬌と少しの英語力?で、どうにか乗り切って欲しいと思います!

■■ニュージーランド研修へ出発!(2019.3.22)■■ 
本日より、中学校1年生~高校2年生の希望者対象のニュージーランド研修がスタートしました。
初めて海外に行くという生徒もおり、期待感の中にも緊張感が見え隠れしていました。
まずは新幹線で福岡へ移動し、そこから飛行機でバンコクを経由してニュージーランド・オークランドへ向かいます。
研修の様子は随時更新します!