2025.07.04

高校

【地域連携】スマホの「?」が「!」に変わる瞬間 〜高校生が届ける優しいサポート〜

地域連携事業の一環として第3回目となる「スマホ相談会」を実施しました。

高校生にとっては日常の一部となっているスマートフォン。ですが、シニア世代の方々にとっては、使い方に戸惑いや不安を感じる場面も少なくありません。そんな中、本校の生徒たちは、スマホの操作に悩む地域の方々一人ひとりに寄り添いながら、丁寧にサポートを行いました。
相談会のはじめには、参加者と高校生がお互いのことを知るために自己紹介を行い、和やかな雰囲気の中でスタート。ちょっとした会話や笑顔が場の空気をほぐし、リラックスした状態で学びの時間を始めることができました。

 ただ単純な操作方法を教えるのではなく、家に帰ってからも自分の力で操作できるように、「なぜそうなるのか」まで理解してもらえるよう、工夫を凝らした教え方が印象的でした。
この取り組みを通じて、スマホの「わからない」が「できた!」に変わるたびに、シニアの方々の表情がぱっと明るくなる瞬間が生まれていました。相手の立場に立って伝えることの大切さを体感した生徒たち。これは、学校生活はもちろん、将来のあらゆる場面でもきっと活きてくる力です。

地域の中で学び、地域の中で成長する。今回のスマホ相談会は、生徒にとっても、地域にとっても、大きな意味を持つ時間となりました。