2025.05.23
高校
高校2年生 鈴木太智くんが学生版 令和の虎に出演しました!!
本校、高校2年生の鈴木太智くん(中高一貫生)が学生版 令和の虎に出演しました。
YouTubeの青い令和の虎CHANNELに掲載されています。ぜひ、ご覧ください。
「不穏な空気の中、細井が咆える。バヌアツ共和国でサッカー大会を開催し国を豊かにしたい【鈴木 太智】[23人目]学生版令和の虎【FULL】」55分
YouTubeの青い令和の虎CHANNELに掲載されています。ぜひ、ご覧ください。
「不穏な空気の中、細井が咆える。バヌアツ共和国でサッカー大会を開催し国を豊かにしたい【鈴木 太智】[23人目]学生版令和の虎【FULL】」55分
「夢を形にする僕の挑戦」
鈴木太智
僕が発展途上国に興味を持つようになったのは、中学3年生のときの研修旅行でマレーシアを訪れ、ホームステイを経験する中で、日本との大きな違いを感じ、「この差を少しでもなくしたい」と強く思ったことがきっかけでした。
高校1年生の3学期、「生まれた環境による不平等を少しでもなくすためには、今すぐに行動しなければならない」と考え、将来、発展途上国の人材育成を行う会社を設立することを目標に、『令和の虎』への出演を決意しました。
勉強や部活動との両立、そして精密な資料作成など、多くの困難がありましたが、白岩校長先生をはじめとする協創中高の先生方のアドバイスのおかげで、無事に第一の目標を達成することができました。
出演した際の説明内容とは少し方向性が変わりましたが、今後はザンビアにてJICAの方々と連携し、将来につながる実践的な活動に取り組むことになりました。
夏休みを利用して、実際にザンビアを訪れる予定です。
また、その様子について報告させていただきます。
高校1年生の3学期、「生まれた環境による不平等を少しでもなくすためには、今すぐに行動しなければならない」と考え、将来、発展途上国の人材育成を行う会社を設立することを目標に、『令和の虎』への出演を決意しました。
勉強や部活動との両立、そして精密な資料作成など、多くの困難がありましたが、白岩校長先生をはじめとする協創中高の先生方のアドバイスのおかげで、無事に第一の目標を達成することができました。
出演した際の説明内容とは少し方向性が変わりましたが、今後はザンビアにてJICAの方々と連携し、将来につながる実践的な活動に取り組むことになりました。
夏休みを利用して、実際にザンビアを訪れる予定です。
また、その様子について報告させていただきます。