2025.01.31
PSI事業として協創中学校・高等学校で アントレプレナーシップ教育を実施
詳しく見る
2024.09.04
連携自治体の投票区割の見直しによる地域民主主義の活性化
詳しく見る
2024.05.30
生成AIを使って被災地へ必要な支援を考える
詳しく見る
2024.02.29
「SDGsトーク」-日米の視点をオンラインで共有~共同ビデオ作成へ
詳しく見る
2023.07.10
広島広域都市圏地域貢献人材育成支援事業 採択事業テーマ「空き家を活用した人口減少対策」
詳しく見る
2023.03.29
地域課題の解決に取り組む「地域つながるプロジェクト・地域つながるスタートアップ・プロジェクト」
詳しく見る
2023.01.19
健康栄養学科の学生が開発した「広島湾七大海の幸」を活用したレシピを学食で販売
詳しく見る
2022.12.02
JA広島市から広島県産「パックごはん」約10,000個のご寄付をいただきました
詳しく見る
2022.11.10
「広島湾の水産資源」を活用したレシピの発表と試食会を行いました
詳しく見る
2022.10.14
環境サークルがんぼ~清掃活動やイベントで地域の環境保全~
詳しく見る
2022.09.21
広島でのまちづくり - 世界課題解決都市群としてのHiroshima -
詳しく見る
2022.09.21
地域つながるプロジェクト 「宮島観光活性化プロジェクト~宮島と世界をつなぐ言語景観~」
詳しく見る
2022.09.21
学びと地域づくりの好循環により生まれるひとの幸せ・まちの持続
詳しく見る
2022.08.30
商学科新本ゼミナール主催「日中草の根交流企画」をリモート実施しました
詳しく見る
2022.06.07
「ラブべジ® レシピブック」に学生考案レシピが掲載されました
詳しく見る
2022.02.25
学生の観光研究発表会を開催しました
詳しく見る
2021.07.10
地域の児童が自然と触れ合うプログラムを学生が企画・実施
詳しく見る