2024.11.29
学内のトイレで生理用品の無償配布を開始しました
詳しく見る
2024.09.04
連携自治体の投票区割の見直しによる地域民主主義の活性化
詳しく見る
2024.05.30
生成AIを使って被災地へ必要な支援を考える
詳しく見る
2024.02.29
「SDGsトーク」-日米の視点をオンラインで共有~共同ビデオ作成へ
詳しく見る
2024.02.09
フードバンクへの取り組み、学生に食品・食材を配布
詳しく見る
2023.07.10
平和学習「似島の歴史を深く学ぶ」教材の制作
詳しく見る
2023.03.29
地域課題の解決に取り組む「地域つながるプロジェクト・地域つながるスタートアップ・プロジェクト」
詳しく見る
2023.03.27
地域社会の平和と安全と健康のために「美意識」を取り戻す
詳しく見る
2022.12.02
JA広島市から広島県産「パックごはん」約10,000個のご寄付をいただきました
詳しく見る
2022.11.30
「フィリピン・セブ島の貧困救済プロジェクト」日比国際栄養カンファレンスにて成果発表
詳しく見る
2022.11.07
「新商品開発入門」~食育の重要性とアレルギー対応~
詳しく見る
2022.09.21
食品のおいしさ・安全性の両立と高齢化社会のQOL向上を目指して
詳しく見る
2022.09.21
フィリピン・セブ島貧困救済プロジェクト ~学部横断で貧困層の栄養改善に取り組む~
詳しく見る
2022.09.21
学びと地域づくりの好循環により生まれるひとの幸せ・まちの持続
詳しく見る
2022.07.29
「食育セミナー」を開催しました
詳しく見る
2022.06.07
「ラブべジ® レシピブック」に学生考案レシピが掲載されました
詳しく見る