Hiroshima Shudo University Computer Center
申請書をダウンロード後、必要事項をご記入の上メールでご提出ください。
提出先メールアドレス:apply@shudo-u.ac.jp
当ホームページ内に記載の「」と表記されているリンク先へのアクセスは、学内ネットワークからの閲覧、またはalpha認証が必要です。
申請書名 | 内容 | 対象者 | ダウンロード |
---|---|---|---|
セネッツ利用申請書 | 本学内で開催される学会等の学外参加者が無線LANを利用したい場合 | 教職員 | SeNezs.docx |
利用者ID交付申請書 | 新しくns1・alphaサーバに利用者IDを申請する場合 | 教職員・院生 | user_id_ns1.doc |
user_id_alpha.docx | |||
IPアドレス交付申請書 | 新しくコンピュータを導入し、ネットワークに接続したい場合 | 教職員 | ipaddress.doc |
院生 | ipaddressd.doc | ||
Moodleコース作成申請書 | Moodleサーバにコース作成を申請したい場合 | 教職員 | moodle.doc |
申請フォーム(リンク) | |||
ファイル保管場所申請書 | トップページからリンクするファイルをWWWサーバ外にする場合 | 教職員 | f_hokan.doc |
自主管理ドメイン交付申請書 | サーバを設置する場合 | 教職員 | domain.doc |
ファイル交換ソフト利用申請書 | 教育・研究のためにファイル交換ソフトの利用を希望する場合 | 教職員・院生 | f_koukan.doc |
教材用フォルダ申込書 | 教育目的で全学生に閲覧可能なフォルダ、または特定の学生にフルコントロールのフォルダをalphaサーバに作成したい場合 | 教職員 | kyozai_f.doc |
Zoomウェビナー利用申請書 | 遠隔会議システム「Zoom」のウェビナー機能を利用したい場合 | 教職員 | Zoom_Webinar.docx |
ソフトウェア要望書 | 情報演習室・情報講義室・Global Learning Studiosで使用したいソフトウェアがある場合 提出期限 前期利用2/28、後期利用7/31 |
教員 | software_youbou.doc |
Moodleサーバー環境整備要望書 | Moodleで使用したいモジュール(機能)がある場合 | 教員 | moodle_youbou.docx |
認証連携サーバー申請書 | 情報センターの認証サーバーを利用し、サービスを提供するサーバーを設置する場合 | 教職員 | authsys.docx |
電子メール自動転送申請書 | ns1メールを学外に自動転送する必要がある場合 | 教員 | Application_form-mail_forward.docx |
ファイアウォールポート開放申請書 | 教育・研究のためにファイアウォールの指定ポートの開放を希望する場合 | 教員 | firewall.docx |