学術刊行物
テキストシリーズ
テキストシリーズ
ひろしま未来協創センターでは、専任教員が本学の教育の充実を目的として、出版社から定価を付けて販売される市販方式により出版した教科書に対し出版助成を行っています。
広島修道大学生活協同組合書籍部
電話番号 082−848−5125
これで使えるQGIS入門 地図データの入手から編集・印刷まで
最新版
著者 金 徳謙
出版社 ナカニシヤ出版
刊行年月 2020.4
本体価格 2,000円(税抜)
ISBN: 978-4-7795-1435-7
テキストシリーズ一覧
書名 | 著者・編者名 | 発行所 | 発行年月 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|---|
19 | これで使えるQGIS入門 地図データの入手から編集・印刷まで | 金 徳謙 | ナカニシヤ出版 | 2020.4 | 2,000円 |
18 | 社会学する原動力 | 田中 慶子・中根 光敏 | 松籟社 | 2019.3 | 2,000円 |
17 | 科学技術の現況といま必要な倫理 | 宮坂 和男 | 晃洋書房 | 2019.2 | 3,000円 |
16 | ドイツの観光学 | 富川 久美子 | ナカニシヤ出版 | 2018.3 | 3,000円 |
15 | 21世紀の商学原論講義 — 経済、商、法の3極思考 | 柏木 信一 | 晃洋書房 | 2016.4 | 2,100円 |
14 | 生きること 死ぬこと 物語ること —終末期医療と倫理 | 宮坂 和男 | 晃洋書房 | 2015.8 | 2,500円 |
13 | 観光ビジネスの基礎 | 木谷 直俊 | 創成社 | 2013.9 | 2,700円 |
12 | 環境経営入門-理論と実践- | 金原 達夫 | 創成社 | 2012.8 | 1,900円 |
11 | 社会科教育の課題と方法 | 笹尾 省二・相馬 伸一 | 渓水社 | 2010.2 | 1,580円 |
10 | 概説 日本政治・経済史 | 落合 功 | 学文社 | 2009.9 | 1,900円 |
9 | 入門 日本金融史 | 落合 功 | 日本経済評論社 | 2008.1 | 2,000円 |
8 | 入門 事例で見る江戸時代 | 落合 功 | ㈱すいれん舎 | 2006.9 | 2,000円 |
7 | 映画で学ぶ国際関係 | 三上 貴教 編 | ㈱法律文化社 | 2005.4 | 2,000円 |
6 | はじめての経営学・会計学 | 広島修道大学 商学部経営学科 編 | ㈱フタバ書店 | 2005.3 | 2,000円 |
5 | ロー・スクール講義 商法 I 会社法 | 大賀 祥充 | ㈱フタバ書店 | 2004.8 | 2,381円 |
4 | テキストブック現代の世界経済 −グローバル化時代の南北問題− | 鈴井 清巳 | 嵯峨野書院 | 2004.3 | 2,500円 |
3 | TOEIC TEST 明解リーディングCD付 | 佐川 昭子 編著 | 英光社 | 2004.4 | 1,400円 |
2 | はじめての国際商学 | 広島修道大学 商学部国際商学科 編 | ㈱フタバ書店 | 2004.3 | 2,000円 |
1 | 社会学に正解はない | 中根 光敏・野村 浩也・ 河口 和也・狩谷 あゆみ | ㈱松籟社 | 2003.3 | 2,400円 |