ニュース
2021/01/08【学長室総合企画課】年末年始および1月の3連休の過ごし方について(1月8日更新)
年末年始および1月の3連休の過ごし方について
【2021年1月8日更新箇所】
・「2.帰省の自粛」について、1月の3連休の期間の自粛を追加しました。
学生のみなさんへ
広島修道大学
学長 三上 貴教
年末年始および1月の3連休の過ごし方について
11月下旬以降、広島市内を中心とした新型コロナウイルス感染者数の急増により、広島市の感染者の新規報告数は既にステージ4を超える状態にあります。このような切迫した危機的状況に鑑み、学生のみなさんに気をつけていただきたいことをまとめました。以下について留意するよう、よろしくお願いします。
- 1.会食や飲食、飲食店利用時の注意
同居する家族以外での会食等は控えてください。ゼミやサークル等での飲食を伴う懇親会(忘年会や新年会を含む)への参加は禁止としています。 - 2.帰省の自粛
共同生活による家族間の感染拡大リスクが排除できないことから、感染拡大地域への帰省、また広島市から広島市外及び県内他市町から広島市への年末年始および1月9日(土)から1月11日(月・祝)の3連休の帰省は、時期の変更などを検討し、控えてください。 - 3.行事参加時の注意
(1)初詣・カウントダウンイベントなど
混雑する時期を避けていただき、感染防止策が取られていない施設等へは立ち入らないでください。
(2)成人式
「3密」や感染リスクが高まる「5つの場面」が生じやすいため、参加される場合は、次の点に注意してください。
・体調が悪い時は参加しないこと。
・会場やその周囲では密集をしないこと。
・式典の前後には飲食を控えること。 - 4.日常生活における感染防止の徹底
これまでに引き続き、「3密」の徹底的な回避やマスク着用、手洗い・咳エチケットなどに取り組んでください。日常生活をする上で必要な買い物等を除き、できる限り外出を削減してください。 - 5.新型コロナウイルスに罹患した場合および濃厚接触者となった場合
学生センターの以下の連絡先へ報告をお願いします。
<連絡先>
学生センター:082-830-1117
<報告項目>
(1)学籍番号
(2)氏名
(3)携帯電話番号
(4)PCR検査(予定)日
(5)PCR検査結果及び判明(予定)日
(6)症状(発熱等)
(7)感染ルート(家族、アルバイト先、友人等)
(8)本学学生との接触履歴