ニュース
2020/12/16【緊急対策本部】学内施設の利用について(2/19更新)
学内施設の利用について(2月22日以降)
2月22日(月)より「広島修道大学における新型コロナウイルス感染症に対する活動指針」の危機レベルをレベル2からレベル1に引き下げることに伴い、学内施設の利用について以下のとおりとします。
なお、入構に際しては、毎朝の検温を実施し「体調管理表」・「行動管理表」に記録・携行したうえで、マスクの着用、手指の消毒を必ず行い、ICカードリーダー等への入室記録を行ってください。
※学外者の施設利用については禁止しています。
※掲載内容は2月19日時点となります。今後の状況に応じて見直しを行う場合があります。
【2021年2月19日更新箇所】
・2月22日以降の本学活動指針のレベル引き下げに伴い、全体を更新しました。
図書館
開館日および施設利用等の詳細は「図書館ホームページ」を確認してください。
→図書館ホームページ
情報演習室(フリーラボ)
利用時間と利用台数に制限を設け、利用可能です。
利用時間:春季休日中 9時00分~16時20分
利用台数:PC 20台
開室日は「情報センターホームページ」の開室カレンダーを確認してください。
→情報センターホームページ(開室カレンダー)
ことばラボ
利用時間と利用台数に制限を設け、利用可能です。
利用時間:春季休日中 9時00分~16時20分
利用台数:PC 20台
公務員試験等学習室
キャリアセンターで公務員試験等学習室利用登録を済ませている学生のみ利用を許可します。
利用希望者は、キャリアセンター窓口で申し込んでください。
席は座席指定とし、受付時に番号札でお伝えします。
利用時間:9時00分~21時00分(最終受付16:30)
まなびコモンズ
利用時間と利用席数に制限を設け、利用可能です。
利用時間:春季休日中 8時45分~16時45分
利用席数:40席
まなびラボ
利用時間と利用台数に制限を設け、利用可能です。
利用時間:春季休日中 8時45分~16時45分
利用台数:PC 5台
教職課程学習室
利用希望者は、教学センター窓口で申し込んでください。
密を避けるために指定されている場所に着席してください。
私語は慎むようにしてください。
音楽実習棟等、ピアノ実習室
利用希望者は、教学センターで事前に予約をしてください。
利用当日は、教学センター窓口で鍵を受け取ってください。
私語は慎むようにしてください。
iCafe
当分の間、閉室します。
セミナーハウス
原則として、閉鎖します。
ただし、ゼミナール授業等で必要と判断する場合は、学長の許可を得て利用することができます。
利用の申し込みや制限は学生センターにお問い合わせください。
プール
利用人数を制限し、予約者優先で利用可能です。
利用人数:上限 16人
トレーニングルーム
利用時間と利用人数に制限を設け、利用可能です。
メディカルチェックは3月9日、11日を予定しています。
利用時間:(通常時)月~金 13時00分~19時00分
上限 60分
利用人数:上限 20人
→施設紹介・利用案内
その他の体育施設(卓球場・テニスコート等)
サークル活動再開に伴い使用が認められている体育施設については、利用可能です。
厚生施設
以下の厚生施設に関して、感染症対策を講じたうえで営業を再開します。(2月24日(水)から)
1.フォレスト
営業時間:月~金 11時00分~14時00分
2.修大ヘアサロン
営業時間:月~土 9時00分~19時00分
3.キャリア支援講座受付カウンター
営業時間:月~金 10時00分~15時00分
厚生施設の営業については以下をご覧ください。
→施設紹介・利用案内